会場:旧原田米店 (松戸市松戸1874)
日時:3月6日(日) 11:00〜16:00
***

2022/2/6日曜日開催予定だったおこめのいえ手創り市は3/6日曜日に延期することにしました。
楽しみにしてくださっていた方、ご予定にいれていてくださった方、ありがとうございます、申し訳ありません。
ぜひ3月遊びにきてくださいね。おこめのいえ手創り市
2022/3/6 日曜日
11:00~16:00
松戸市松戸1874
旧・原田米店
おこめのいえ手創り市、通称こめいちと呼んでください。
2014年5月から約2ヶ月に1度開催して、2021年度で8年目に入ります。コロナ禍で約2年ほどおやすみしていて、2021年11月に久しぶりに開催しました。
こめいちは松戸駅から徒歩3分ほど、江戸時代には松戸宿と呼ばれた宿場町の中心地にある古い商家、古民家スタジオ旧・原田米店の中庭で、作家自らが企画し、開催している手作り品限定のマーケットです。
開催場所 千葉県松戸市松戸1874 古民家スタジオ旧・原田米店 中庭
開催日 2022年3月6日 日曜日 [小雨決行、雨天の場合は中止]
開催時間 11:00 〜 16:00
出店数 約28店舗
実行委員 安藤早織/金田由香理/篠澤史子 他
出店予定
- エディブルウェイ http://edibleway.org/
「EDIBEL WAY」は、沿道のスペースに、持ち運び可能なフェルトプランターを置き、住民たちがハーブや野菜を育てる「食べられる景観づくり」を松戸で展開しています。
今回は、ミニサイズのプランターとサラダミックスの種を、セットにして販売します。
自分で育て収穫する野菜は、生活を豊かに彩ります!
また、木の枝を使った可愛いクラフトも販売します。
植物に触れ、癒しを感じていただけたら幸いです!
- あの森
記憶のほつれという名のお守りのような装身具
記憶の奥に宿る「あの森」からの贈りもの
生命の美しさと神聖さを表現する繭や草花の装身具
こめいち限定商品もご用意します
- にゃ~ぱら堂
布雑貨と羊毛フェルト作品を販売しています、にゃ~ぱら堂です
売り上げを使わせて頂き、毎月保護猫施設に物資支援を続けています
- MamasAtem
現地ではサリーなどに使われるインド刺繍リボンを使用した高級感あるアクセサリーやプチプラレジンアクセサリー、などなど販売しています!
基本一点ものなので、オンリーワンのお気に入りの一点をぜひ見つけにマルシェに足を運んでいただけたら嬉しいです♪
- piccolo
思いがけない布合わせやちょっとくすりとしちゃう布小物とバッグを作ってます。よろしくお願いします
- from伝
こんにちは。from伝 と申します。
総手縫いの布小物を作っています。
気軽に普段使いできるような小物をお持ちします。
また、猫好きさんのための猫ブローチは他にはないポーズのものを一点もので作っています。
どうぞお手に取ってご覧下さい。
残り少ないこめいち開催を皆様とご一緒できるのを楽しみにしています♪
インスタアカウント @dennekoden
- shiero3
ビーズでアクセサリーやモチーフを作成しています。大好きなカゴ入り鳥ちゃんやバージョンアップしたチンアナゴ(ニシキアナゴ)、新作のハシビロコウをお持ちします。たくさんの方に見ていただきたいです。
- choco a choco
choco a choco(ちょこ あ ちょこ)です。
ふわもこ小物や普段使いできる布小物、ほっこり雑貨を作製しています。
まだ寒いのであったかネックウォーマーや、まるでハンカチのようなポーチなどお持ちします。
雰囲気のある古民家でのおこめいえ手創り市、残り少ないこの機会に是非遊びに来てください。
Instagram @choco _a choco.70
- すずの木洋品店
「すずの木洋品店」です。
UFO、相撲、秋刀魚にゴリラ…⁈
ヘンテコかわいいアクセサリー、雑貨をつくっています。
今回は冬モチーフ多めです。
- ペインティングM
トールペイント、デコパージュ 、UVレジンなど楽しんで作っています。お気に入りの1つが見つかると嬉しいです。
- タイルクラフトonn
「ハンドメイドで暮らしにイロドリを!」をコンセプトに、タイルクラフト、ポーセラーツなどをママやキッズ向けにレッスンしております。作った作品を飾ったり使ったりするだけでなく、作った作品を見て、作ったときの想いに寄り添う時間を楽しむなど、イロドリのある暮らしを提案しています。
今回は、タイルで作ったトレイ、フレーム及びアクセサリーを中心に販売します。色とりどりのタイルをぜひご覧ください。
- NANOHANA〜菜の花〜
松戸で羊毛フェルトの雑貨や天然石アクセサリーを制作してます
NANOHANA〜菜の花〜です
今回は新作の羊毛フェルトのにゃんこチャームをはじめ14Kgfを使用した宝石質の天然石アクセサリーをお持ちいたします
ぜひお手にとってご覧ください
- ぎりりら
ぎりりらmaoraです。
羊毛フェルトと糸を組合せて日常づかいの小物を作っています。
ほっと息つくお手伝いが出来ますように。
- MoonboW
- 白村くま子のデジタル似顔絵屋さん
イラストレーターの白村くま子です。
その人を知っていればその人だとわかる、
程よくゆるっと「似ていない」似顔絵をお描きします。お気に入りの服や小物を身につけて遊びに来てくださいね。@w.bearmam
prices 大人…¥1,000/人
子供…¥500/人
オプション(小物追加や文字入れ等)…+¥500
※デジタル作画・データ納品ですのでご注意ください。
来場される皆様へお願い
1. マスクの着用をお願いします。
2. 会場入り口その他設置箇所等々で手指の消毒をお願いします。
3. 密にならぬようソーシャルディスタンスを保ってください。
4.入場口で検温します。
体調が少しでもおかしいなと感じる方、37度以上体温がある方、ご来場お控えください。
5. 入場時、まん防の規定により入場者登録をしていただきます。
事前にWEBフォームも用意しますので、事前にご登録いただいた方は入場口での登録必要ありません。
ぜひ、事前登録をご活用ください。
事前登録された方は登録時のメール画面を表示してください。
→入場者登録フォームはこちら
6.COCOAのインストールをお勧めします。
7.その他、会場内の飲食はお控えください。トイレのご利用もできません。建物内は関係者以外立ち入り禁止です。
■イベント詳細■
https://www.comeichi.com/