会場:柏の葉 T-SITE (柏市若柴227-1)
日時:11月2日(土) ①13:00-15:00 ②16:00-18:00
***

ロボットのコミュニケーションをパソコンで作成して、しゃべって動く自分だけのオリジナルロボットを作ろう!パルスボッツが提供するコミュニケーション作成サービス「IFRO(イフロ)」と、連携ロボット「Bocore(ボコア)」を使ってオリジナルのロボット作りが体験できます。]
1. イントロダクション(10分)
IFROとBocoreについて簡単に説明します。パソコンでコミュニケーション作成するIFROと、作ったコミュニケーションを実際にしゃべって動かすことができるBocoreを見せながらワークショップで行うことの概要を知ってもらいます。
2. どんなロボットを作るか考えよう(20分)
画用紙と色鉛筆を使って、作りたいロボットのイメージを描いてそれぞれ発表してもらいます。
3. ロボットの会話を作ってみよう(30分)
IFROを使ってロボットのコミュニケーションを作成していきます。発話や聞き取り、動きなどをIFRO上で構成していきます。
4. ロボットにつないで動かしてみよう(20分)
作った会話をBocoreで動かしてみます。思ったように動くかな?
5. 自分だけのロボットを作ろう(30分)
Bocoreに装着させる発泡スチロールの球に色を塗ったり装飾をして自分だけのロボットを完成させよう!
6. 記念撮影・片付け(10分)
出来上がったロボットを持ってみんなで記念撮影!発泡スチロールの外装とBocoreのダミー筐体をお持ち帰りいただけます。
【ご注意事項】
・パソコンを使ったキーボード入力を行います。タイピング経験のある小学校3年生以上のお子様が対象です。
・親御様同伴でのご参加は基本的にご遠慮いただいております。会場周囲での観覧は可能です。
・作成したロボットの機械部分はお持ち帰りいただけません。作った外装とダミーのプラスチック筐体を記念にお持ち帰りいただけます。
・途中参加、途中退席は止むを得ない状況を除き、お断りしております。
時間 ①13:00-15:00 ②16:00-18:00
場所 柏の葉ラウンジ
受講料 無料
予約 要 申込み方法 電話、店頭、web(T-SITE上)
定員 各5名
対象 小学3年生以上、要タイピング経験
■イベント詳細■
https://store.tsite.jp/kashiwanoha/event/magazine/10240-1632241010.html