会場:みのり訪問看護ステーション (流山市西初石3-98-34)
日時:12月16日(月) 16:00〜17:00
***

介護・医療の現場で、切っても切り離せないほど多い援助、「移乗」「起居動作」。
移乗:ベッドから車椅子、車椅子からトイレへ移ること
起居動作:寝返り、起き上がり、立ち上がり、座るなど、姿勢変換のための動作のこと
「私の介助だと利用者さん楽じゃなさそうな気がする」「自分より身体の大きな利用者さん、移乗できるか正直いつも不安」そんな気持ちでケアにあたっている方も、実は多いのではないでしょうか。
今回は、介護老人保健施設「ハートケア流山」の、理学療法士 中山貴之さん、介護福祉士 中島友美さん、雨澤慎吾さんにおいで頂き、目からウロコの移乗・起居動作の援助技術をみんなで習得したいと思います。
きっと、昨日までの苦手意識が、「よし、やってみよう!」に変化するのを体感できると思います。
介護職・医療職のみならず、普段介護をしている方、将来に備えて介護を学びたい方など、どなた様でも御参加頂けます。
参加費は無料です。
■イベント詳細■
https://www.facebook.com/events/2637134636363312/